ホリスティックハーバルセラピー協会 ホリスティックハーバルセラピー協会

今年はいろいろなハーブで蒸留♪

4月に入り新しい期が始まりました。

今年度も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、先月にはHHTA会員限定のレッスン「ローズマリー蒸留会」を行いました。

ご参加くださった会員の皆様ありがとうございました。

IMG 3837

大分校のポタジェガーデンから採取したローズマリー。

教室スペースは一気にローズマリーの香りに満たされ、皆さんうっとり♪

IMG 3932

ローズマリーの茎は大きく育つと木の枝のように太く硬くなります。

その茎についた小枝や葉を参加者さん皆さんで取っていき、蒸留器の本体に隙間なく満たしていきました。

IMG 3937 IMG 3942

この先はいよいよ点火です。

出てきた蒸気が少しずつローズマリーの香り成分と一緒に冷やされビーカーに溜まっていきます。

250mlほどの芳香蒸留水が出来ましたので、皆さまには50mlずつお持ち帰りいただきました。

IMG 3954 IMG 3967

ローズマリーの芳香蒸留水はスキンローションとしてお使いいただく事をおススメします。

香りが良いだけでなく抗酸化力の高いローションで、気持ちよく使えます。

私も先月上旬から使っていましたが、とても良い感じ♪

参加者の皆さまはどんなご感想でしょう?使ってみたご感想のご一報をお待ちしております。

 

さて、ポタジェガーデンでは5月上旬にみかんの花が咲きます。

みかんの花の香りは、アロマ(精油)ではネロリの香りです。

こちらもローズマリーに劣らずとても良い香りです。

ローズマリーの香りが草原なら、ネロリの香りはフローラル系の華やかさがあります。

 

次回はみかんの花の蒸留会を行いたいですね♪

札幌校でのレッスンは時期的に難しそうですが、大分校では出来そうなので個別にご案内させていただきますね。

IMG 3856

これからの時期はいろいろな植物が生長します。

今年は香りが素晴らしい植物を使って、いろいろな蒸留水を作りたいと思っています。

また皆さまにもご報告しますね。

 

 

それでは、心と体の健康に役立つレッスンのご案内です。

是非、皆さまご参加ください。

IMG 3313

★アロマハンドタッチングセラピスト養成講座

アロマハンドタッチングケアは、服を着たまま気軽におこなうことができ、アロマテラピー効果だけでなく、やさしいタッチング(手と手の触れ合い)で、短時間でもとても深いリラクセーションを得ることができます。この講座はアロマハンドタッチングケアの基礎を学びたい方、技術を習得したい方、介護や仕事に生かしたい方などに学んでいただきたいカリキュラムです。

受講されたその日からあなたもハンドケアセラピスト!大切なご家族や周りの人を、アロマを使ったタッチングの手技で癒すことができます。

≪日時≫

【札幌本校】 対面&オンライン受講 2023. 4/22(土), 5/23(火), 5/28(日)

【旭川校】 対面受講 日程はお問合せください

【大分校】 オンライン&対面受講  2023. 5/14(日)

詳細はこちら↓

http://phytonatura.com/service/school/1day/aroma-hand/258/


IMG 6698

★バッチフラワー入門レッスン

花のエネルギーで心を癒すバッチフラワーレメディー入門レッスン

誰でも日常生活の中では、イライラや落ち込み、不安や怒りなどのネガティブな感情に悩まされることがあります。そういった感情から抜け出そうと思っても、なかなか自分をコントロールできず、感情があふれてしまうように感じることもあるでしょう。

そんなときバッチフラワーレメディーがあなたを助けてくれます。

・ネガティブな感情によって、やりたいこともうまくできなかったり、大切な人間関係やあなたの健康状態にも支障を及ぼすような時には、無理に意志の力を使わなくても、自然に感情を変化させ楽になるよう助けてくれます。

・あなたが本来持っている可能性を導き出して、あなたの花を咲かせるお手伝いをしてくれます。

詳細はこちら↓

http://phytonatura.com/service/school/other/2707/