皆様、こんにちは。
大分校のある別府市では雪が降り、寒さがますます厳しくなっています。
北海道でもかなり積雪が多くなっているようですね。
こんな季節こそ、心と体をしっかりケアすることが大切です。
冷え込む日々に負けず、心も体も温めてくれるホリスティックなハーバルケアの方法をご紹介いたします。
寒さに負けないホワイトセージ♪
ハーブ・・・ 温かいハーブティーで心も体もリラックスしましょう。
カモミールやリンデンフラワー、エルダーフラワー、ジンジャーなどの発汗ハーブのティーは、リラックス効果もあります。
毎日のティータイムに温かいお茶を取り入れて、心地よい癒しの時間を過ごしましょう。
アロマ・・・アロマセラピーでリラックス&リフレッシュ♪
アロマセラピーは、心の緊張をほぐしてリフレッシュさせてくれます。
特にスイートオレンジやラベンダーの香りは、緊張を緩めて気分を明るくしてくれるのでおすすめです。
運動療法・・・ヨガやストレッチで体の循環を促す。
寒い時期は体を動かすことが少なくなりがちですが、ヨガやストレッチを取り入れることで、体を温めることができます。
朝ストレッチするとスムーズに1日を始められます。また、睡眠前のストレッチは疲労からの回復を促してくれます。
栄養療法・・・温かい食事を心がける。
寒い季節には、温かく栄養バランスの取れた食事が大切です。旬の野菜や温かいスープを取り入れて、体の内側から健康をサポートしましょう。
具体的な食材としてはニンニク、シナモン、唐辛子など。かぼちゃもビタミンやミネラルが豊富でおススメです。
また、冬の養生としては黒ゴマや黒きくらげなど、黒い食材を摂るようにしましょう。
良質な睡眠・・・睡眠は心と体のリカバリーに欠かせません。
感染症から守るためにも、上記の療法を取り入れて十分な睡眠をとることを心がけましょう。
ぜひ、ホリスティックハーバルケアを取り入れて、健康的な冬をお過ごしください!
ウスベニアオイ!なんとこの時期に開花しました。
さてさて、前回お知らせしました新講座がスタートしております!
修了生さんからもご好評いただいております。
2月も開講予定がございますので、皆さまも是非受講をご検討ください。
NEW!【フットアロマケアセラピスト養成講座】
この講座はフット(足先から膝上)アロマケアの手技と理論を5時間(1day)で学んでいきます。
セルフケアでも活用でき、また大切な人のケアにも使える手技が学べます。
詳細はこちら↓
https://phytonatura.com/service/school/1day/3225/
【講座日程】2025. 2/12(水), 2/23(日), 3/16(日), 3/24(月)
【受講時間】10:00~15:30(休憩30分を含む)
【受講料】¥29,000(税別)/HHTA会員特別価格¥26,500(税別)